本文へ移動

寝屋川民報

デジタルカタログ

寝屋川民報 2023年11月17日 3462号から

寝屋川民報 3462号から

寝屋川民報 2023年6月~

寝屋川民報 3439号~

寝屋川民報 3394号~

寝屋川民報 3394号から

2019年~寝屋川民報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

寝屋川民報 2861号

2016-12-16
 
 
記事の内容
○農地守り担い手づくりを
  厚生常任委員会 前川なお議員が質問
○介護保険新制度 よりよいサービスへ
  石本えりな議員が質問
 

寝屋川民報 2852号

2016-11-24
 
 
記事の内容
○日本共産党議員団 北川市長に
  2017年度 予算要望書を提出
○介護保険 日常生活総合支援事業
  原稿のサービス水準を保つこと
 

寝屋川民報 2851号

2016-10-17
 
 
記事の内容
○ねやがわ教育のつどい 2016
  小中一貫教育を考える
○ごみ質分析調査
 

寝屋川民報 2848号

2016-11-28
 
 
記事の内容
○市民の願いにこたえる市政を
  2017年度予算要望 市民団体とこんだん
○ごみアンケート「その他プラ焼却」6割

寝屋川民報 2844号

2016-10-17
 
 
記事の内容
○2015年度決算
  賛成討論
○安心の介護へ特別養護老人ホームの待機者解消へ

2018年~寝屋川民報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

寝屋川民報 3038号

2018-07-26
 
 
記事の内容
〇 大阪北部地震を受けて7月臨時議会を開催
  約3億9千万円の予算を可決
 
〇 「弱い立場の人へ 支援の充実を」
  6月定例会 前川なお議員が一般質問
 
 
 

寝屋川民報 3036号

2018-02-09
 
 
記事の内容
〇 学童保育 土曜開所 長期休業中の給食について
 
〇 国保 一部負担金減免 通院も可能に
 
 
 

寝屋川民報 3022号

2018-02-09
 
 
記事の内容
〇 子育て支援策の充実 保育所待機児童ゼロ 公立保育所自転車置き場に屋根ができる
            子ども医療費助成制度の紹介
 
〇 商業施策 小売店舗改築補助金
 
 
 

寝屋川民報 3030号

2018-02-09
 
 
記事の内容
〇 大阪北部地震にて住家に被害が生じた場合
  り災証明書の発行が始まる
 
〇 市内20カ所の公共施設で
  小型家電ボックス回収開始へ
 
 
 

寝屋川民報 3019号

2018-02-09
 
 
記事の内容
〇 市議会5月臨時会 役員改選
 
〇 寝屋川市政を考えるつどい開催
 
 
 

2015年~寝屋川民報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

寝屋川民報 2726号

2015-11-05

寝屋川民報 2726号

 

記事の内容

 

○  大阪の教職員採用の倍率 近隣府県の半分に

○  競争教育やめて 少人数学級の実現を

寝屋川民報 2724号

2015-11-05

寝屋川民報 2724号

 

記事の内容

 

○  大阪府として35人学級実現を

○ 介護保険制度 施策の後退ではなく充実へ

寝屋川民報 2710号

2015-06-11

寝屋川民報 2710号

 

記事の内容

 

○  再生可能エネルギーの推進

      農地を守る施策を求める

○ 男女共同参画審議会

    市が「開催回数の充実を検討」

寝屋川民報 2703号

2015-06-11

寝屋川民報 2703号

 

記事の内容

 

○  普通会計11年連続黒字

○ きれいな空気・コスト削減も

         サーマルリサイクルで

寝屋川民報 2701号

2015-06-11

寝屋川民報 2701号

 

記事の内容

 

○  9月議会 本会議での一般質問

○ 特定検診「無料化を検討」市が答弁

寝屋川民報 2688号

寝屋川民報 2688号

記事の内容
 
○ 9月市議会のお知らせ
○ 堀川団地視察

寝屋川民報 №2688

寝屋川民報 2688号

記事の内容
 
○ 9月市議会のお知らせ
○ 堀川団地を視察

過去の寝屋川民報。(2014年以前)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

[No.2081 寝屋川民報]

2007-09-12
0
8
7
3
5
0
TOPへ戻る