本文へ移動

寝屋川民報

デジタルカタログ

寝屋川民報 2023年11月17日 3462号から

寝屋川民報 3462号から

寝屋川民報 2023年6月~

寝屋川民報 3439号~

寝屋川民報 3394号~

寝屋川民報 3394号から

2019年~寝屋川民報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

寝屋川民報 2880号

2017-03-02
 
 
記事の内容
 
○2017年度予算 防災力の強化、子育て応援に重点   
 
〇ドクターカー4月から運用
  

寝屋川民報 2875号

2017-02-14
 
 
記事の内容
○寝屋川社保協 就学援助で教育委員会と懇談
   
○大阪府が福祉医療助成制度改悪
 
〇建国記念不承認のつどい
  

寝屋川民報 2875号

2017-02-14
 
 
記事の内容
○寝屋川で初の「ふれ愛 こども食堂」
   日本共産党議員団が視察
○市が健康づくり施策の充実
  特定健診審査等の充実を検討中
  

寝屋川民報 2869号

2017-01-27
 
 
記事の内容
○就学援助制度の入学準備金拡大を
 12月議会で前川議員が一般質問
○公立保育所の3歳児以上の完全給食を
 議決の賛否公表を 広報委員会で審議
 

寝屋川民報 2862号

2016-12-26
 
 
記事の内容
○介護保険料・利用料の独自減免など
  安心にして利用できる介護へ
○北河内4市リサイクル施設組合議会
  石本議員が一般質問
 

2018年~寝屋川民報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

寝屋川民報 2893号

2017-04-17
 
 
記事の内容
○第6期定員適正化計画を公表
  市民のくらし守る職員を約100人増員
 
〇小学校給食調理の業務委託計画
  当面コミセン単位6カ所を直営 

寝屋川民報 2892号

2017-04-07
 
 
記事の内容
○2017年度3月議会
  厚生常任委員会で前川議員が質問
 
〇広報委員会の審議結果 など 

寝屋川民報 2888号

2017-03-09
 
 
記事の内容
○2017年度3月議会 討論
 
〇3月議会 総務常任委員会
 防災対策・AEDの設置など 

寝屋川民報 2882号

2017-03-09
 
 
記事の内容
○2017年度当初予算案
 国保料引き下げ・待機児解消など予算計上
   
〇3月議会厚生常任委員会
 待機児ZEROプランや防犯対策強化事業について
  

寝屋川民報 2880号

2017-03-02
 
 
記事の内容
 
○2017年度予算 防災力の強化、子育て応援に重点   
 
〇ドクターカー4月から運用
  

2015年~寝屋川民報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

寝屋川民報 2726号

2015-11-05

寝屋川民報 2726号

 

記事の内容

 

○  大阪の教職員採用の倍率 近隣府県の半分に

○  競争教育やめて 少人数学級の実現を

寝屋川民報 2724号

2015-11-05

寝屋川民報 2724号

 

記事の内容

 

○  大阪府として35人学級実現を

○ 介護保険制度 施策の後退ではなく充実へ

寝屋川民報 2710号

2015-06-11

寝屋川民報 2710号

 

記事の内容

 

○  再生可能エネルギーの推進

      農地を守る施策を求める

○ 男女共同参画審議会

    市が「開催回数の充実を検討」

寝屋川民報 2703号

2015-06-11

寝屋川民報 2703号

 

記事の内容

 

○  普通会計11年連続黒字

○ きれいな空気・コスト削減も

         サーマルリサイクルで

寝屋川民報 2701号

2015-06-11

寝屋川民報 2701号

 

記事の内容

 

○  9月議会 本会議での一般質問

○ 特定検診「無料化を検討」市が答弁

寝屋川民報 2688号

寝屋川民報 2688号

記事の内容
 
○ 9月市議会のお知らせ
○ 堀川団地視察

寝屋川民報 №2688

寝屋川民報 2688号

記事の内容
 
○ 9月市議会のお知らせ
○ 堀川団地を視察

過去の寝屋川民報。(2014年以前)

RSS(別ウィンドウで開きます) 
0
8
7
3
9
8
TOPへ戻る